Blog

6月の料理教室

IMG_8288insalata di caprese

料理教室始めます。
↑こちらでお知らせしている料理教室の詳細です。

6月の料理教室の詳細です!
イタリア料理の定番メニュー「インサラータ ディ カプレーゼ(モッツァレッラとトマトのサラダ)」と「ズッキーニなどの初夏の野菜を使ったパスタ」です。
皆さまのご予約をお待ちしています!

料金:4,000円(1回) 入会金無し 予約制 ※1回完結タイプの料理教室です
定員:毎回6名(3名に達しない場合は変更していただく場合があります)
日時:毎週水曜日 1回目10:00〜/2回目18:00〜(2時間程度の料理のあとに食事と片付け)
場所:IL SORRISO イル ソッリーゾ 佐賀市中央本町2−22 ツースリービル3階
持ってくるもの:エプロン 手拭き用のタオル 筆記用具 かかとの低い安全な靴(ヒール不可)

※準備の都合上、ご予約のキャンセルは前日までにお願い致します。当日のキャンセルは料金を頂戴いたします。また、駐車場はございませんので、最寄りのコインパーキングなどをご利用ください。

ご予約/お問い合わせ:0952-23-7790
メールでもどうぞ:お問い合わせフォーム
担当:富永

それから、右肩の手術のその後ですが、11日日曜日に退院したばかりで、まだ動かすと痛みが出てきます。
今週はまだ傷口の消毒とガーゼの張り替えのみでずっと腕を固定し、来週ぐらいからリハビリが始まる予定です。
来週、もし肩の調子が悪くなければ、カフェメニュー(コーヒーやエスプレッソ、軽食?)で店を開けたいと思います。
ランチとディナーの営業は申し訳ありませんがまだ先になります。
コーヒーでよろしければいつでもありますので、どうぞふらりと遊びにいらして下さい!

Posted on 2014-05-13 | Posted in Blog, Information, 料理教室Comments Closed

 

16周年

img427
桜のつぼみも開き、いっきに満開になりつつあります。(写真は梅ですが、、)
 さて、イル ソッリーゾは4月で16周年を迎えます。16周年を迎えることが出来るのも、日頃よりご愛顧いただいている、お客様のおかげだと感謝いたしております。これからもイル ソッリーゾをどうぞよろしくお願いいたします。これからの目標として、イタリアの各州の地方料理を勉強し、定期的に地方料理のコースなどとしてメニューに組み込んでいきたいと考えております。どうぞご期待ください。

 

 ところで、今回の記事をよーく読まれた方はお気づきかもしれませんが、店の名前が「イル ソッリーゾ」となっています。SORRISOの正しい発音は「ソリッソ」ではなく「ソッリーゾ」でしょうと、イタリア通の方々に以前からつっこまれてはいたのですが、屋号を変更するのも面倒でそのままにしておりました。でも16周年というちょうどよい機会ですので、今後は「イル ソリッソ」改め「イル ソッリーゾ」でいこうかなと思います。

 

 でももちろん、以前の店の名前で呼ばれても気にしませんので、どうぞよろしくお願いします!
私共も「イル ソッリーゾ」で電話を受けるようにがんばります!

Posted on 2014-03-27 | Posted in BlogComments Closed

 

料金改定のお知らせ

4月からの消費税増税に伴いまして、コース料金を改定いたします。
現在¥3,800コースの場合は、別途パン代及びお席料としてお一人様¥200で、
合わせて¥4,000をいただいておりましたが、
4月よりコース料金は¥4,000〜で、別途パン代お席料としてお一人様¥200頂戴いたします。
¥2,500のパスタディナーコース、¥5,000、¥6,000のおまかせコースの場合も別途お席料¥200をいただきます。
アラカルトの料金に関しましては4月からも同じとします。
よろしくお願いします。

Posted on 2014-03-18 | Posted in BlogComments Closed

 

骨付き生ハムの仕込み その8

生ハムの仕込み その8
骨付き生ハムの仕込み その8です。
これから気温も高くなってきますし、やはり温度を一定に保ちたいので中古のワインセラーを導入!
狭い室内にドーンと、セラーと生ハム様が鎮座しておられます。笑
でもこれで少し安心ですね。

Posted on 2014-03-03 | Posted in Blog, 自家製生ハムの仕込みComments Closed

 

2月28日

piccione
2月も最終日。今日は暖かい。
陽気が良くなってきたからか、久々にお昼はご予約で席がほぼ埋まり、バタバタと忙しく終了!
それにしても今回のスパゲッティのゆで上がりがいつもと違う。
同じメーカーの同じ種類のスパゲッティなのに、ゆで上がりのタイミングが微妙に違うことがたまにあるのです。
お昼は特に時間がないお客さんが来られるので、数秒の違いでもけっこう影響します。
とかいいつつ、営業終了頃にはそのスパゲッティにも慣れてくるのでした。

 

今日から松原神社で骨董市が始まっています。
お金はないのですが明日にでもちらりと覗いてきます!

Posted on 2014-02-28 | Posted in BlogComments Closed

 

花菜の季節です。

IMG_7967
春は花の季節。梅はもう咲きましたが、山のいろいろな落葉樹もつぼみを膨らませています。私の畑でも、なばな、紅葉苔は咲き、かぶ、白菜、チンゲンサイ、ブロッコリーなど多くの野菜は、花を咲かせる準備を始めています。冬の野菜はどれも冬の間は大きくなく、地面に張りついたようなものが多いのですが、春になると、根に貯めたエネルギーを基に、背が高く大きく広がり花を咲かせます。小さいうちに出荷している小松菜やコカブも、大きく成長させた後に花が咲いたものは、私の背丈をも上回り、大きな大根に至っては、男物の傘を広げたより大きくなります。花を咲かせる寸前に、その先端を摘みとる花菜(はなな)は正に生命の凝縮したものであり、ビタミンやミネラルの宝庫といわれています。ハウス栽培の普及により、青菜のなくなるいわゆる端境期はなくなり、今の食生活において、かつてよく利用されていた花菜は影の薄い存在になりましたが、真に旬なる野菜として、また栄養価の高さからも、見直される時期にきているのではないかと思います。ーーーーー(当店契約農家さんのお便りより。)

菜花は白菜の菜の花が柔らかく甘みもありおいしいと思います。また、つぼみだけのものよりも、写真のように少し花が咲き始めたものが混じっているものの方が、より栄養価も高くおいしいのではないでしょうか。
菜花は本当に花が咲くまでの短い間の食材です。

Posted on 2014-02-27 | Posted in BlogComments Closed

 

Bricat al tartufo

IMG_7953

イタリア ピエモンテ州より、Bricat al tartufo/ブリカット アル タルトゥーフォが入荷しました。
材料は山羊乳主体の混乳。フレッシュ感溢れるさわやかな酸味と優しい甘みとピエモンテ産黒トリュフの香り高い風味。これは間違いなくおいしいです。少量入荷ですのでお早めに。

Posted on 2014-02-20 | Posted in Blog, 新入荷食材Comments Closed

 

新年あけましておめでとうございます

IMG_7732新年あけましておめでとうございます。

 

Posted on 2014-01-06 | Posted in Blog, PhotoComments Closed

 

Nataleも無事に終了!

IMG_76621年のうちで最も過酷なNatele(クリスマス)の期間も無事に終了!

終わってみればトリュフやオマール海老にシャラン鴨を使って、コース5,000円という価格設定は安すぎたかなと少し反省。
でもお客様にとってはお得だったと思うのでよかった。
来年のNataleは6,000円ぐらいで考えよう。
いずれにしても、たくさんのお客様にご来店いただき、ありがとうございました。
おかげさまで仕入れた材料は、きれいさっぱりなくなりました。

 

しかしNataleが終わったからといって気を抜いてはいけません。
28日の最終日まではご予約でフルの状態であり、年が明けてすぐには50名の出張料理の予定が入っています。

今日明日は雪の予報も出ていますので、風邪をひかないようにしなければなりませんね。

 

上の写真は、チーズ工房タカラの「マルタとピノノワール」というチーズ。
「幸せの牛のミルク」という原材料の乳で作られた「マルタ」というチーズに、ピノノワールというぶどうの品種のワインの搾りかすを外側につけて熟成しています。ワインの味と香りに包まれ、塩気も穏やかでとてもおいしいチーズです。(もうあと少しでなくなりますが…)

Posted on 2013-12-26 | Posted in BlogComments Closed

 

骨付き生ハムの仕込み その7

IMG_7656骨付き生ハムの仕込み、その7です。

虫や埃などから肉を保護するために目の細かい布を巻きました。
あとは、菌の力を借りて、ゆっくりゆっくりと熟成させていきます。
急いだっておいしいハムはできやしません。
その8を書く日はずいぶん先になることでしょう。

Posted on 2013-12-18 | Posted in Blog, 自家製生ハムの仕込みComments Closed